池袋西武のベビー休憩室はいつも結構大賑わい。
入り口には助産師さんが日替わりで待機しているので子育て相談もOK。
![]() |
![]() |
おむつ台6台+立って交換用のおむつ台1台、おむつ台の奥に授乳スペース、親子トイレ、小さなプレースペース、ベビーチェア、シンクなどの設備も充実しています。

![]() |
![]() |
なんといっても、池袋西武はこどもの食事スペースがちゃんと確保されているのがありがたいです。ベビー休憩室でも、ベビーチェアの用意がないところって実はけっこう多いので(特に東京・有楽町エリア)離乳食組にはかなり、使い勝手も良いと思います。

なかには、子供トイレも。
ほかにもベビー休憩室のあるベビー用品フロアでは、子連れで楽しめるカフェもあるし、無添加のベビーフードも購入できるので手ぶらでお出かけの離乳食組も安心♪
そんな池袋西武に、2015/4/29から屋上庭園「食と緑の屋上庭園」がオープンしました。印象派の画家の描いた庭園を模したミニ庭園やメダカの泳ぐ池も。
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
マルシェなんかも開催されるみたいで、当分の間は混雑しそうですがお買い物で飽きてしまったこどもたちの気分転換にはもってこいの素敵な場所です。
わが家はお買い物の前後2時間半、ちょこちょこと駆け回って遊んでいました。テイクアウトで手軽に楽しめる食も充実していて、大人も楽しめるので、ますます混んじゃうかなぁ。
でも、屋上にも誰でもトイレなど完備されているので(女性用トイレの中にもおむつ交換台が1台あります)、ベビーフロアのベビー休憩室の混雑も少しは緩和されるかもしれませんね。

追伸: 子どもの月齢が上がるにつれ、授乳室より遊び場のほうが優先事項になってきたわが家の事情を反映して授乳室探訪、のタイトルなのに遊び場情報に移行してきていること、ご容赦ください^^;
水野佳